![]() |
・・・学会事務局 |
大会長挨拶 | ・・・宇土 博 | |
公開特別講演 | ||
『福祉ロボット開発の現状と人間工学的な問題』 | ・・・山羽 和夫 | |
ワークショップ・シンポジウム 職場改善を進めるために −人間工学・産業保健・職場スタッフの役割と協働作業を考える− |
||
A.ワークショップ | ||
B.シンポジウム | ||
座 長 | ・・・畝 正二 | |
@人間工学者 | ・・・酒井 一博 | |
A産業医 | ・・・広瀬 俊雄 | |
B産業保健スタッフ | ・・・千田 恭子 | |
C職場スタッフ | ・・・野田 勝治 | |
・コメンテーター | ・・・小木 和孝 | |
・コメンテーター | ・・・宇土 博 | |
公開教育講演 | ||
A.「製品開発技術と感性工学」 | ・・・長町 三生 | |
B.「職場のメンタルヘルス」 | ・・・中川 一廣 | |
一般演題 |
||
1.腰痛と運動習慣との関係 | ・・・井上 正岩 | |
2.重量物運搬作業の疲労軽減対策 | ・・・豊田 直子他 | |
3.自動車シートの長時間着座における 疲れのメカニズムについて |
・・・西川 一男他 | |
4.適正運動処方設計のための 一連続運動時間と生体機能変化 |
・・・渡辺 麻里他 | |
5. TA(交流分析)の導入の可能性について -労働安全衛生分野- |
・・・中田 敬司 | |
6.建設資材製造業のKAIZENに向けて -TOC思想を考慮した改善の試み- |
・・・栗原 しのぶ他 | |
7.勤務サイクルの満足度とストレスの関係 -成人病棟に勤務する看護婦 160名のアンケート結果から- |
・・・大久保 理恵他 | |
8.頸肩腕障害および腰痛症の発生例からみた 養護学校教員の作業負担 |
・・・大谷 透他 | |
9.鉢物経営における作業改善 -鉢物移動作業を中心として- |
・・・池田 良夫他 | |
10.施設ナス経営における労働管理 -省力化と分業化を中心として- |
・・・野村 芳江他 | |
第五回大会開催地情報 日新製鋼呉製鉄所における産業保健活動について |
宇土 博 |