投稿要項

  1. 投稿に際し、原則として筆頭者は産業保健人間工学会会員とする。なお、連吊者も会員であることが望ましい。

  2. 原稿は未発表のものに限る。

  3. 投稿原稿の種類は、総説、原著、短報、資料 に限る。
    総説: 産業保健人間工学分野の問題に対する最近の学術的・技術的知見や成果を,歴史的背景,重要性,進捗状況,将来の方向等を踏まえつつ,総合的に論述したものとする。著者の原著報告であってはならない。但し著者の業績を中心に述べることは差しつかえない。
    原著:産業保健人間工学分野における新しい研究成果をまとめた著述であって,独創性,新規性のあるものとする。
    短報:新規性があり,研究の動機(目的),方法,結果などを簡明に記述したもの,または新しい事実,方法論など,これだけでも早く発表する価値があるものとする。後日,その詳細を原著論文として投稿することができる。
    資料:実験,試験および調査によって得られた各種データをまとめたもので,研究・設計・開発・評価等にとって産業保健人間工学分野に資する資料として有用になるものとする.高い新規性,独創性は要求されない。

  4. 投稿原稿の採否は編集委員会で決定する。

  5. 本誌に掲載された原稿および電子化・Webに関する著作権は本学会に帰属する。

  6. 投稿原稿が編集委員会で採択されたものには、改めて通知する。執筆要項にそった原稿でないものは、編集委員会が定めた期日までに形式(カメラレディ)を整えた(執筆要項の項を参照)原稿を提出しなければならない。

  7. 投稿原稿の送付先
    投稿の方法は所定の申込書「投稿申込用紙《と投稿原稿執筆要項に従って作成した原稿を郵送にて学会事務局へ提出する。原稿は、提出のものをそのまま写真製版(カメラレディ)して学会誌に掲載する方式となる。 その原稿は、
    1) オリジナル原稿1部とオリジナル原稿の著者吊と所属を消去したコピー2部の計3部
    2) オリジナル原稿が保存された電子メディア(CD-ROM,MO,またはフロッピー)を送付すること。投稿原稿の送付先は、学会事務局編集委員会宛とすること。

    学会事務局
    〒006-8585  札幌市手稲区前田7条15丁目4番1号
    北海道工業大学 情報ネットワーク工学科 渋谷気付け
    産業保健人間工学会事務局


  8. 投稿論文受付期間(締め切り)
    投稿原稿は、随時受け付けるが、毎年3月末日を締め切りとする。3月末日までに提出しかつ採用されると7月に発行される論文誌に掲載される。

  9. 投稿原稿の枚数
    1) 総説、原著、資料は、図表、参考文献などを含めて上記形式で8頁以内を基本原則とする。
    2) 短報は、図表、参考文献などを含めて刷り上がり4頁以内を基本原則とする。

  10. 掲載料
    掲載料は、現在のところ無料とする。ただし、制限ページ数を超える場合や別刷りについては実費相当額が請求される。

附則
1.本要綱は2000年10月1日から施行する。
2.本要綱は2003年12月12日改正する。



  投稿原稿執筆要項

  ”学会論文誌”のテンプレートの参考はこちら→ ”学会論文誌”テンプレート(PDF形式23KB)

  投稿申込み用紙 MS-Word形式 (45KB) /  PDF形式 (26KB)